忙しいママの疲れの原因!?やめるだけで得する習慣
マルチタスクは脳機能を低下させるということをご存じですか?
子どもの環境をよくするためには、ママ自身がよい状態でいることは欠かせません。
日頃忙しくしているママだからこそ、リラックスするためにマルチタスクを見直してみませんか?
今回は『やめる習慣』についてお届けします。
マルチタスクは脳と心を疲れさせる
マルチタスクとは、たとえば、仕事をしながらLINEをチェックをしてみたり、TVをみながらスマホをみたり、スマホをみながらごはんを食べたり、歩きスマホがこれにはいります。
同時にいくつものことをしていること。その状態を意味します。
一時期、「マルチタスクは素晴らしい」「マルチタスクであれこれこなすといい」という情報で世の中効率重視に傾いていた時期がありました。
ただ今の時代はもう、そうした観念は、ちょっと書き換えが必要だよということ、よかったら知っておいてください。
実はこのマルチタスク、脳がタスクをスイッチングをしているだけで、実際には同時進行でできているわけではないんだそうです。
つまり、ABCとやることがあると、脳はAスイッチBスイッチCスイッチと忙しく切り替えてくれているんですね。
もう聞いているだけで疲れそうですよね。
そして、こんなふうにいくつものタスクを同時にこなそうとすると、脳が疲労してしまって、結局は脳自体の情報処理機能も低下します。
物忘れやミスが増え、判断力や集中力が落ちてしまうんです。
もうこれだけでもイヤになりますよね。
その上、この処理をしている脳の前頭前野というところは自律神経とも密接に関わっているので、脳の疲労だけに留まらず、心の方にも影響が出てしまうんです。
具体的にはイライラしちゃったり、意欲がわきにくくなったり・・・。
これを聞いても、まだあなたはマルチタスクを続けたいですか?
マルチタスク時代の私の悲しい顛末
なんて偉そうなこと言っているわたしですが、しっかりマルチタスクで活動していた時期がありました。
スマホでYouTubeを観ながら、お料理したり、おひるごはんを食べたり。
ほんと、脳にごめんなさいって感じです。
お料理なんて、めちゃくちゃ判断力のいる作業なのに、そこにYouTubeだなんて、今考えると「なんてことをしていたんだろう・・・」って思うんですが、気づくとついしちゃっていたんですよね。
まさに習慣化していたんです。
しかも、この情報を知ってからもすぐにはやめられませんでした。
さすがにごはんを食べる時はやめたけれど、お料理のときは時間があるからってつい。
で、何が起きたかといえば、あきらかに・・・アホになっている・・・物忘れがひどくなっていたんです!
さらには、お料理をつくるのにやたらと時間がかかるようになって、「私、こんなに要領が悪かったかな?」と思うほどでした。
段取り力の低下を日に日に感じることが続いて、ようやくこれは本当にまずいと思ってやめました。
もし今、忙しいからとあれこれ一度にしようと思っているママは、一度立ち止まって、自分の普段の状態をよく思い返してみてください。
同時に色々やっている時と、やっていない時、効率はどちらがよかったか?ってね。
マルチタスクはやめて、シングルタスクを積み上げていければ、かなり脳が疲れにくくなります。
脳疲労って、脳だけで起こるのではなく、身体全体も疲れたように感じてしまうとも言われています。
だから、もしまだマルチタスクをされている方は、ぜひ私のように、シングルタスクに戻していきませんか?
忙しいママもこれだけは!3つの実践ポイント
マルチタスクからシングルタスクへ。
そうはいっても、「子育てをしているとマルチに対応しなければならないことも出てくるんです!」という悲鳴が聞こえそうです。
わかります、そうですよね。
なので、まずは「マルチタスクはできないんだ」ということを理解した上で、意識してほしいことを私から3つお伝えしますね。
1.優先順位を決める
同時にしなければならないことがあるときには、紙に書き出してやる順番を決めましょう。
2.子どもの目を見て話す
子どもにあれこれ言われて同時進行になりそうな時は、一旦どちらかをあきらめましょう。
たとえば、お料理中に子どもに呼ばれたときには、子どもの対応をしている間だけは、お料理を一旦ストップ。
お料理を続けたいのであれば、手をとめて、子どもの目を見て「何分後にお話きくね」などと伝えてからお料理に集中する。
ここ、子どもとの信頼関係を築いていくとっても重要なポイントです。
何度も言いますが、『子どもの目を見て、伝える』です。
3.一つ一つに集中する
これも非常に大切です。
集中できると達成感を味うことができます。
この3点、今日から意識してみてくださいね。
脳疲労をリフレッシュさせる方法
すでに脳疲労を起こしているに違いない忙しいママへ、リフレッシュできるとっておきの方法を伝授します。
1.瞑想する
毎日5分だけでも毎朝瞑想を取り入れてみてください。
たった5分だけでも、朝から頭がすっきりするから。
2.ゆっくり入浴する
小さな子がいると難しいかと思いますが、週一回でいいんです。
ゆ〜ったり自分だけでお風呂時間満喫してみてください。
その時は間違ってもスマホをお風呂に持ち込まないこと。
ぼーーーっとする時間を堪能することが非常に重要です。
3.睡眠をしっかりとる
睡眠について話しだしたら止まらないのですが、まずは眠りにつく最初の2時間ぐらいは誰にも邪魔されないようにしてもらいたいものです。
ぐ〜〜っと眠れるとかなりちがいます。
そしてできれば7時間以上眠れていると睡眠負債をかかえずにすみます。
4.アロマを暮らしに取り入れる
嗅覚というのは、脳の自律神経を司っているところに直結しているので、とっても効果があるです。
お好きな香りをぜひぜひ生活に取り入れてくださいね。
【 今日のゆるままワード 】
「リラックスできることはなに?」
自分をフラットな状態に戻すためにリラックスは不可欠。
ぜひ何があなたに必要かを考えてみてくださいね。